総務省が楽天モバイルに“報告”を要求

以前楽天Miniの1円キャンペーンをご紹介しましたが、総務省は6月12日、楽天モバイルが販売するスマートフォン「Rakuten Mini」について、同社に電波法第38条の29および同法同条の20第1項に基づく報告を要求しました。LTEやW-CDMAにおける対応周波数帯(Band)を変更したことについて、その変更が無線機として認証を受けた際の工事設計に合致していない疑いがあるためと発表しています。

Rakuten Miniは発売当初、モバイル通信について以下の規格と周波数帯(Band)に対応する形で出荷されていました。

  • FD-LTE:Band 1/3/18/19/26/28
  • TD-LTE:Band 41
  • W-CDMA:Band 1/6/19

しかし同社は、主に北米におけるローミング時の通信品質を改善する目的で、ユーザーに告知することなく2度に渡り対応Bandの変更を行いました。

※最新ロットでは、以下のBandに対応しています。

  • FD-LTE:Band 3/4/5/18/19/26/28
  • TD-LTE:Band 41
  • W-CDMA:Band 4/5/6/19

初期ロットと最新ロットを比較すると、FD-LTEとW-CDMAにおける「Band 1(2.1GHz帯)」のサポートがなくなり、FD-LTEとW-CDMAにおける「Band 4(AWSバンド)」「Band 5(850MHz帯)」と、TD-LTEにおける「Band 38(2.6GHz帯)」のサポートが追加されています。

※日本で通信を行う無線通信機器は、電波法に基づく「技術基準適合証明」または「工事設計認証」を取得しなければならない。また、公衆ネットワークに接続する通信機器は、電気通信事業法に基づく「技術基準適合認定」も取得しなければならない。これらはまとめて「技適等(など)」と呼ばれており、機器の見える場所に「技適マーク」と認証番号を合わせて掲示しなければならない

Rakuten Miniの仕様変更について、総務省は取得済みの認証に追加する形が“妥当”なのか判断するために報告を求めたものと思われます。

新ロットの追加認証は「6月11日付で完了」

楽天モバイル広報部によると、Rakuten Miniの新ロットで実施した対応Band変更について、6月11日付で既存モデルと同一の認証番号で追加認証の取得を完了したとのことです。

コメントする